何でマーケティングロックスターなの?

何でマーケティングロックスターなの?

いつの間にかマーケティングロックスターの名が板についてきた、株式会社ルシダスの代表取締役をしている池上です!

ところで、

何でマーケティングロックスターなの?

何で社長ではなくマーケティングロックスターなの?

と聞かれる事も珍しくないのですが、実は大真面目な理由があるのを知ってる人は多くはないでしょう。なので、今日はあえて書いてみようと思います!

ルシダスが普通の会社じゃないというわけではありませんが、いわゆる世の中の一般的な会社だったら私の肩書はさしずめ代表取締役社長となっていたでしょうし、ルシダスの数あるブログの中でも(不本意ながら)何箇所か「社長」という肩書が登場したりもします。

どうして「社長」じゃないのか、というお話をする前に、大事な要素なのでそもそも「社長」って何なのか、から説明したいと思います。

そもそも「社長」って何?

株式会社には、会社法で定められた役割というのがあり、その1つが会社を代表する決定権を有する代表取締役というのがあります(他にも、代表権を持たない普通の「取締役」というのもあります)。これは肩書ではなく、会社法で決まっている役割なので、法的にも重要な名称という事になります。

この「代表取締役」を略して、会社の決定権を持ってる人ですよ〜! という意味で「代表」という役職名を使う事はよくあります。

しかし、「社長」というのは会社法で定められたものではなく、課長、部長、次長、何なら専務、常務なんかと同じような、会社の中での肩書です。

ところが、「課長」とか「部長」ってどういう仕事をする人なのか、イメージつきますか? なんとなく、ある程度の地位がある、悪い言い方をすれば少し偉そうな感じの人、じゃないですか?

実は、ここが私にとって重要なポイントですが、課長も、部長も、果ては社長も、縦社会である会社の中でどのぐらい偉いのか、序列を表す肩書でしかなく、実際に何をやっていて、どういう権限があるのか、はまったくわかりません。

そのため、会社の外に出て「弊社の社長です」と紹介される事に大きな違和感があります。

会社の序列である「社長」という事は、とても嫌な言い方をすると、うちの会社の一番偉い人ですって紹介をされているような感じがしてしまいます。取引先各位を前にして「一番偉い人です」というのは、チキンハートな私(嘘)には、とても落ち着かない事です(これは本当。w)

ルシダスがよくある肩書きを使わない理由

一概に社長という肩書が悪いとは言いませんが、私は落ち着かないので、

こういう「序列」を表した肩書は会社全体で使わないようにしました。

だから、ルシダスには課長も部長もいません。
営業職なのか、デザイナーなのか、実際にやっている職務内容の肩書はありますし、技術的な力量がどの程度なのかを表している「コンサルタント」「シニアコンサルタント」「ディレクター」といった肩書もあります。そして、例えば営業の管理職である事を表す「営業マネージャー」もいます。

ようするに、序列の肩書ではなく、何をやっているのかがわかる肩書にしています。

何でマーケティングロックスターなの?

じゃぁ、代表の肩書は?

何でマーケティングロックスターなの?

そうねぇ、見た目も性格もやってることもこんなだから、マーケティングロックスターあたりが妥当なんじゃないの?(笑)

そんな、ちょっと笑えるけど、実は大真面目な理由なんです!

そして、実際に社内でも池上さん!とかマーケティングロックスター!なんて呼ばれています(多分、入社したばかりの方はうっかり「社長」と口にして先輩に「それは言っちゃダメなんだよ!」って注意されてるんだと思いますが。w)

何でマーケティングロックスターなの?

え? それでも「ロックスター」ってちょっとロックすぎて意味わからないって?

まぁまぁ、あまり難しい事は考えず、感性でこの肩書を感じ取ってください!(笑)

執筆者プロフィール

池上ジョナサン
池上ジョナサン
株式会社ルシダスの代表にしてマーケティングロックスターを自認しており、経営とマーケターの二足のわらじでお客様の課題解決に邁進する…[続きを読む]

執筆者に質問しちゃう!

「もうちょっと突っ込んだこと知りたい……。」とお思いのあなた!このブログの執筆者に、直接質問をしちゃいましょう!

メルマガ登録

マーケターやマーケティングにご興味のある方へ。些細なことから「おっ」と思う注目の事柄まで、読んでお得な情報をメールで配信中!気になる方は今すぐご登録を!