前職では、マーケティングの経験が皆無なのにも関わらずマーケティング現場の責任者に任命されてしまった小暮です。 当時のことは辛すぎて思い出したくないですが、その経験があったからこそルシダスに転職した今、コンサルティングの場
前職では、マーケティングの経験が皆無なのにも関わらずマーケティング現場の責任者に任命されてしまった小暮です。 当時のことは辛すぎて思い出したくないですが、その経験があったからこそルシダスに転職した今、コンサルティングの場
「自分らしく生きる」なんて意識した事はないけど、考えてみると誰よりも自分に正直に生きてる気しかしないマーケティングロックスターの池上です! さてさて、そんなルシダスの代表でもあるわけですが、時折「ルシダスらしさとは?」と
いつの間にかマーケティングロックスターの名が板についてきた、株式会社ルシダスの代表取締役をしている池上です! ところで、 何で社長ではなくマーケティングロックスターなの? と聞かれる事も珍しくないのですが、実は大真面目な
マーケティングロックスターはなぜロックスターなの? 代表なのに髪型が常識はずれだから?それともロックが好きなのか?と思って恐る恐る実際にマーケティングロックスターが好きな音楽について聞いてみたら、「JAZZ」という意外な
高校生の頃、好きな女の子の家に電話して「親突破」ができず一人涙で枕を濡らしていたマーケティングロックスターの池上です! さて、そんな「電話をかけて親を突破しないと友達と話せない」の意味は若い世代には(そんな若くもない世代
仕事終わりの自分へのご褒美に、いつもモルメンが無性に食べたくなる楊です。 ただ残念ながら、モルメンは昼のみの営業……(悲) (モルメンって何?と思ったあなた、ぜひ「旭川 ひまわり モルメン」と検索してみてください!ちなみ
新年あけましておめでとうございます。 2021年の新春を迎え、皆様におかれましては健やかに新年を迎えられていることを願いつつ、旧年中の格別のご厚情を賜りましたことを篤く御礼申し上げます。 新しい年の始まりに際し、謹んでご
こんにちは、生田です! テレワークの昼食は毎日レトルトカレーという上京1年目大学生のような生活を送っております。 ただカレー好きなので全然飽きません。 オススメはこちらです(興味ある人いるかな苦笑)。 都内で緊急事態宣言
時には大工、時には整備工、時には料理人の顔を持つ!? 本業はマーケティング時々経営者なマーケティングロックスターこと池上です!(大工、整備工、料理人は気合入りすぎてしまった趣味です。念の為。w) さて、2020東京オリン
北海道の乾燥した風に負けて、最近美容に凝り始めた石神ですw 普段のマーケティング業務に取り組む中で、全てがうまく行く、と思っている方はいらっしゃいませんよね? 自分やチームのメンバーの力だけではうまくいかない時に、社外の