顔が怖いから実写はダメだと言われたけど、社員が見てない隙にこっそり撮影したマーケティングロックスターの池上です!
時代は動画です。
もう、これについて言う必要はないでしょう。
ソーシャルでもなんでも、目に留まるのは動画、情報の流入量が多いのも動画。
社内トレーニングにしてもお客様向けのちょっとしたTipsでも、動画は最高です!
最高なんですが、お金がかかる、なんていうイメージもあります。
でもいまどき、ビデオカメラなんて安いし、それこそスマホで撮影だってできちゃうんです。
ちょっとしたものなら、今お手元にあるものを工夫するだけでも、結構まともなのが作れるんですよ。
……って言われてやってみたけど、やっぱりどうしても何かが釈然としない。プロが作った動画と、素人が作った動画。
埋められない「何か」をきっと感じてることでしょう。
その答えは……実際に動画を作ってみましたので見てみてください!
いかがでしたか?
動画が誰の目にもちょっと素人っぽく見えるか、はたまたそれなりのクオリティーに見えるか、左右するのは、実は「映像」ではなく「音」だったんです!
音質はある意味視聴者が最も強くストレスを感じる部分なので、この点をクリアするだけでも、ずいぶん動画のクオリティーが上がりますよ。
今回の例で使っているマイクは、2,500円ほどのピンマイクです。
ビデオカメラに差し込んで使えば、これだけで違います!
iPhoneなどのスマホで使える専用ピンマイクなどで安価な製品もありますので、費用対効果の非常に高い投資になりますよ!
ルシダスではコンテンツ制作の支援もしておりますので、コンテンツについてお困りの方、「ちょっとした自作のコツをつかみたい」なんて方、お気軽にお問い合わせください!
執筆者プロフィール

- 株式会社ルシダスの代表にしてマーケティングロックスターを自認しており、経営とマーケターの二足のわらじでお客様の課題解決に邁進する…[続きを読む]
最新の投稿
ビジネススキル2023年8月25日確実に成果が上がる魔法の言葉?
メールマーケティング2023年5月26日配信停止したい方はこちらへ……?(´・ω・`)
ルシダス2023年4月25日ロックスター、ドレッド切ったらしいよ!?
マーケティング2023年4月7日ブランド信頼の方程式に見るマーケ力の高め方