- 
			
	 Marketo MarketoMarketo勉強記 〜気にしてる? メールの配信日時〜ルシダスで仕事をするにあたって、Marketo習得は基本中の基本。 先輩たちに追いつくべく、角波は今日も勉強を続けております。 数多の機能を有するMarketoの中でも重要なものの1つが、メールプログラム。 ただ、プログ…[続きを読む]
- 
			
	 メールマーケティング メールマーケティングそのメール、ちゃんと見えていますか? —表示確認のススメ—日頃あなたがテーマや題材を決めてコンテンツを集め、苦労して作っておられるHTMLメールの内容は、果たしてキチンとターゲットに伝わっているでしょうか? これはメールを送った後にハマる可能性がある、案外知られていない落とし穴…[続きを読む]
- 
			
	 マーケティング マーケティング秋深し 隣は何をするひとぞ隣が何をやっているのか気になる以前に、お隣さんまで500m以上離れているような田舎に自宅があるため、回覧板さえ車で運んでいるマーケティングロックスターの池上です! (ネタだけど、本当です……) さて、メールを使ったマーケ…[続きを読む]
- 
			
	 メールマーケティング メールマーケティングメールの題材、いくつまでが適切?以前、「メルマガの題材は1つだけ、文字数を絞って、続きはウェブに誘導するのがベストプラクティス!」とブログで書いたところ、同業者から反論を頂きました。 複数の商材を扱っており、既納顧客ならいざしらず、新規の見込み顧客はど…[続きを読む]
- 
			
	 メールマーケティング メールマーケティング99%のメルマガが損をしている!このブログを読んでいるということは、何かしらの形で企業のメール配信に携わっている方かとお見受けします。 そんな企業のメルマガで、ほぼ確実に大きな間違いが見受けられます。 それは、文字数です。 メールで文字数がモノを言うワ…[続きを読む]
- 
			
	 アナリティクス アナリティクスメールマーケティングで見てはいけない指標!?以前のブログで「開封率だけ見てたら騙されるよ〜」と書いたところ、お客様から「どういう意味ですか?」と聞かれたので、予定をちょっと早めて、KPI(Key Performance Indicator=主要評価指標)について少…[続きを読む]
- 
			
	 メールマーケティング メールマーケティングダメなメールマーケティングの本当の代償効果がない、だけじゃない! メルマガに代表されるメールマーケティングは、多くの企業で採用されているデジタルマーケティングの代表格です。 とは言え、コンテンツ作りは時間と労力のかかる作業ですから、時には惰性だけで作ったもの…[続きを読む]

 角波龍馬
角波龍馬