最初は「メール配信ツール?」くらいにしか思っていなかったのに、マーケティングオートメーション(MA)の楽しさを知ってしまった平田です。 ルシダスに入社する前まではMarketo導入済みのクライアントさまの運用支援チームで
最初は「メール配信ツール?」くらいにしか思っていなかったのに、マーケティングオートメーション(MA)の楽しさを知ってしまった平田です。 ルシダスに入社する前まではMarketo導入済みのクライアントさまの運用支援チームで
こんにちは、生田です! テレワークの昼食は毎日レトルトカレーという上京1年目大学生のような生活を送っております。 ただカレー好きなので全然飽きません。 オススメはこちらです(興味ある人いるかな苦笑)。 都内で緊急事態宣言
失敗するよりも挑戦しない方がよっぽど怖い、マーケティングロックスターこと池上です! 今日のブログはマーケティングの現場というよりも、マーケの現場を指揮する責任者、CMOであったりマーケティング担当執行役員であったり、よう
時には大工、時には整備工、時には料理人の顔を持つ!? 本業はマーケティング時々経営者なマーケティングロックスターこと池上です!(大工、整備工、料理人は気合入りすぎてしまった趣味です。念の為。w) さて、2020東京オリン
ルシダスに入社して最初の目標の 1つに、「汽車(電化されていないのがJR富良野線)に座っての通勤に慣れること」を掲げていた総務担当・川口です。 ルシダスへ向かう汽車にはたいてい座ることができるのですが、ルシダスに入社する
職業は会社役員、属性は肉食、趣味は筋トレからビーズ細工まで多様性に富んだ(翔んだ!?)マーケティングロックスターこと池上です! さて、私の会社 株式会社ルシダスがいったい何の会社なのか、友人知人、親戚にはいつも聞かれてま
こんにちは。ルシダス・バリ島支店長(嘘)の加藤です。 今回は、いつものMarketo機能に関する真面目記事とは趣向を変えて、ルシダスBBQ大会の様子をお届けします! 東京―旭川間を日帰りで往復という、加藤の弾丸トラベラー
旭川本社と東京支社を頻繁に行き来してるうちに、空港のグラウンドスタッフや保安検査場の検査員とも顔なじみになってしまっている、マーケティングロックスターこと池上です! さて、成長を続けるルシダスでは、旭川本社でも東京支社で
ここ数年、なかなかピントが合わずスマホ老眼が一気に進んだと思っていたら…… なんと! リアル老眼だったことが判明して悲しみに暮れている、バックオフィス担当の高瀬です。 大きく見えて、お尻で踏んでも壊れないアレが欲しい!(
どうも! ルシダス・バリ島支店長(嘘)の加藤です。 今回は、「お客様に刺さるOne to Oneメルマガを作りたいのは山々だけど、メルマガ制作業務に時間がかかって仕方がない!どうにかしたい!」というあなたに、Market