エンゲージメントプログラムの意外な活用法2021年11月12日Marketo こんにちは。最近自然に行く時間が取れないので、少しでも自然を感じるために家でサボテンを育てようか悩んでいるコンサルタントの小暮です(サボテンは育てやすいと聞いたので……)。 さて、Marketoのエンゲージメントプログラ 続きを読む 2021年11月12日
一から始めるエンゲージメントプログラム事始め2021年10月8日Marketo こんにちは! 同じフトンで寝ている飼い犬が歳をとってきたせいか、最近頻発するオネショが目下の悩みのホンダです。洗濯疲れる。。。 どなたかオネショ対策のアイデアをお持ちの方、このエントリの下にある「執筆者に質問しちゃう!」 続きを読む 2021年10月8日
複数EGプログラムで同名ストリームを使う時の落とし穴2020年10月30日Marketo 日本のラーメンが大好きですが、メンマがどうしても苦手で抜きで注文したいと思いつつ言い忘れがちな楊です。(ごく稀に食べれるメンマには出会ったことがあるので、たけのこが嫌いなわけではありません!) 今回はMarketoのエン 続きを読む 2020年10月30日
それ、本当にナーチャリングメールになってますか?2018年3月30日Marketo 生まれ変わったら、猫とかいいんじゃないかなーと思っている、ルシダスの角波です(でも、今世は猫アレルギーでした、汗)。 これまで私のMarketo関連のブログでも、プレヘッダー設定やMAからの営業メール送信など、メールマー 続きを読む 2018年3月30日
意外と知らない、Marketoのプログラムの使い分け 〜やかんでお米を炊こうとしていませんか!?〜2017年10月17日Marketo どうも! コンサルタント兼サーファーの加藤です。 ルシダスのバリ島支社で支社長をやっています。(将来のw) 突然ですが、Marketo、ちゃんと使えてますか!? Marketoって本当に便利です。 マーケターのやりたいこ 続きを読む 2017年10月17日